ランニングやジョギングを楽しむ方が増えてくる季節。
「楽しんで走りたい方」も「記録を伸ばしたい方」も、身体のメンテナンスはとても大切です。
特に最近は、
膝の痛み・足首の不安定感・股関節の硬さ・フォームが崩れる
といったお悩みで来院されるランナーが増えています。
健康堂接骨鍼灸マッサージ院では、ランナーのケガ予防とフォーム改善を目的とした施術を行っています。
■ランニングに必要な2つのポイント
ランニングのパフォーマンスとケガ予防には、次の要素が重要です。
①しなやかなランニングフォームの為に~走りやすく、ケガをしにくいフォームには以下が必要です。
●スムーズな腕振り
肩甲骨まわりの硬さがあると腕の振りがぎこちなくなり、上半身がブレやすくなります。
●股関節の柔軟性

股関節がしっかり動くとストライド(歩幅)が広がり、楽に前へ進めます。
●膝・足関節の安定性
膝痛・足首のトラブルの多くは安定性不足が原因です。
初心者ランナーに特に多いポイントです。
※これらは トレーニングだけでは補いきれず、施術で整えることが効果的 です。
②体幹・脚力の筋力UP~体幹や脚力は走りのパワーそのもの。
走り込みやトレーニングでも鍛えられますが、土台となる柔軟性や関節の動きが整っていないと力を発揮しにくくなります。
■健康堂は「①フォーム改善」に特化してサポートします
筋力UPはご自身で続けられる方が多いですが、
フォームを支える可動域・柔軟性・関節の安定性は施術で大きく変わる部分です。
健康堂では、ランナーの身体に合わせて以下の施術を行います。
●肩甲骨・股関節まわりの柔軟性UP
マッサージやはり灸で固まった筋肉をゆるめ、動きをスムーズに。

●膝・足首の安定性アプローチ
走行時の負担が偏らないよう、関節の動きを細かく調整します。
●姿勢・骨盤のバランス改善
猫背・反り腰・骨盤の傾きはフォームの崩れにつながるため、走りの“軸”を整えます。
●ランニング障害にも対応
ランナー膝、シンスプリント、足底筋膜炎などランニング特有の痛みにも対応しています。
■こんな方におすすめです
✅走ると 膝や足首が痛い ✅股関節が硬い と感じる ✅フォームがすぐブレる ✅長く走ると姿勢が崩れる ✅ケガをしない身体を作りたい ✅タイムを良くしたい ✅もっと楽に走りたい
ひとつでも当てはまる方は、身体の土台づくり が必要かもしれません。
■健康堂でできること
マッサージ・はり灸施術・
肩甲骨・股関節の可動域調整
膝・足首の安定化
姿勢・骨盤バランス調整
初心者ランナーから競技ランナーまで、目的に合わせて施術内容をご提案いたします。
■まとめ
健康堂接骨鍼灸マッサージ院では、
「ランニングフォーム改善」と「ケガ予防」に特化した施術 を行っています。
股関節・肩甲骨・膝・足首の動きを整えることで、
「楽に走れる」「痛みが減った」「フォームが安定した」
といった変化を感じる方が多くいらっしゃいます。
ランニングやジョギングで不安のある方は、ぜひお気軽にご相談ください!
📞 お電話でお気軽にお問い合わせください。 ご来院の日時のご希望がある場合は公式LINEからEPARK予約リンク🔗よりご予約できます
💬 痛みがある場合は、健康保険証をご持参ください。予約枠は「保険適応で相談」の方から 💬全身調整は「マッサージ40分」「マッサージ60分」をご選択ください。 💬はり灸施術をご希望の場合は、「鍼灸」の施術枠をご予約ください
📲 公式LINEから簡単予約が可能!
初回登録で使えるお得なクーポンもご用意しておりますので、この機会にぜひご活用ください。
当院の公式LINEでは、初回割引きやリピーター様向けクーポンなどを不定期で配信中!
最新の空き状況やお得な情報を受け取れます✨





