ギックリ腰が起きたらどうする?
治療院に駆け込む前に、自宅でできるセルフ応急処置と早期改善のポイント
突然の激しい腰の痛みで動けなくなった経験はありませんか?
俗に「ギックリ腰」や「魔女の一撃」と呼ばれるこの症状は、誰にでも起こり得るものです。今回、お読みくださったギックリ腰の原因やセルフ応急処置、そして早期改善に向けた
アプローチをご紹介します。
ギックリ腰とは?
正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、重い物を持ち上げたり、急な動きをした際に腰に大きな負担がかかることで発生します。
筋肉や靭帯、関節の炎症が主な原因とされていますが、慢性的な腰痛や筋力不足が引き金になることもあります。
主な症状
- 急激な腰の痛み
- 動くたびに痛みが強くなる
- 前屈や後屈が困難になる
- 一部のケースでは下肢に痺れが伴うことも
応急処置のポイント
ギックリ腰になった際、適切な応急処置を行うことで症状を悪化させずに済みます。
- 無理に動かない
痛みが強い場合は、無理に動かず安静にしましょう。(安静は1~2日間) - アイシング(冷却)または温める
急性期(発症後〜48時間以内)は、患部を冷やして炎症を抑えるのが効果的です。氷や冷却パックをタオルで包み、手で触って熱を感じる部分が炎症を起こしている可能性があります。その部分を10〜15分程度冷やしてください。(凍傷に気をつけてください。)慢性腰痛がある方は、温めることで筋肉をほぐす効果があります。
その場合は、温感湿布より、ホットカイロ等で温めてあげるのも効果的です。(その際は低温火傷に気をつけてください)
- 安静な姿勢を取る
横向きになり、膝を少し曲げた「エビのような姿勢」「胎児のような姿勢」が
腰への負担を軽減します。仰向けの場合は膝下にクッションを置くとよいでしょう。
早期改善に向けた施術と予防
当院での施術アプローチ
健康堂接骨院では、ギックリ腰の早期改善を目指し、以下の施術を行っています:
- 電気療法:炎症を抑え、痛みを和らげる(ハイボルテージ療法)
- 手技療法:疼痛部位の周囲の筋肉の緊張を緩和させることで、可動域を改善
- はり施術:血行促進や痛みの軽減に効果的
再発予防のために
ギックリ腰を予防するには、日常生活での注意が大切です。
- 正しい姿勢を心がける
座り姿勢では、椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばし、腰に過度な負担をかけないようにしましょう。
- 適度な運動を取り入れる
適度な運動は、筋肉の柔軟性を高めます。痛みが落ち着いたら、腰を支える筋力を向上させ、自前のサポーターとして「インナーマッスル(腹筋や背筋)を鍛えることで再発防止にも繋がります。 - 重い物の持ち上げ方に注意
腰を曲げるのではなく、膝を曲げて物を持ち上げるように意識してください。
最後に
ギックリ腰は痛みが強く不安を伴いますが、適切な処置を行えば短期間で回復が可能です。また、早めに施術を受けることで、さらなる悪化や再発を防ぐことができます。
ギックリ腰でお悩みの際は、ぜひ 健康堂接骨院 までご相談ください。
あなたの体を丁寧にケアし、再発を防ぐためのサポートをいたします。
お問合せ、ご来院のご予約は コチラへ
⇒ https://karadarefre.jp/reserve/_menu/f:106451?SITE_CODE=hp